2025年10月31日、羽田イノベーションシティにて、大田区実証実験・実装促進事業「HOIP (Haneda Ota Innovation Platform)」のキックオフイベントが開催されました。
本実証実験は、大田区が抱える地域課題の解決に資する先進的な技術やソリューションを持つ企業に対して、区内での実証実験を展開するための伴走支援を区が行うもので、昨年度から始まりました。
本年度は弊社ソフツーの提案を含む3事業が採択されました。弊社はミライAIによる職員の業務負担軽減や事務処理効率化の検証を大田区防災危機管理課とともに行います。
会場では、採択企業3社によるプロジェクト紹介のピッチが行われ、ミライAI事業部長の小鳥遊三珊(たかなしみさ)が登壇。本実証実験への思いや現在の進捗について語りました。
▼当日のピッチの様子はこちら(YouTube)
【参考】
・ミライAI、大田区の実証実験に採択!〜職員の電話対応時間を80%以上削減へ〜
https://www.miraiai.jp/hoip-251001/
・大田区実証実験・実装促進事業について(大田区HP)
https://www.city.ota.tokyo.jp/sangyo/hicity/smart_city/topics/20240726.html
